dimanche 30 janvier 2011

初雪

本日14時12分頃、横浜で初雪観測。
積雪量0ミリ。というか綿埃かと思うくらい謙虚な降り様でしたね。
始まりも終わりも突然すぎて写真に収めることができなかったので、
真冬ですがかき氷を頂きました。
至福ー!

samedi 29 janvier 2011

見えない力

月曜の深夜、友人とファミレスで『モモ』について話す。
その後読んだ本、二冊連続で『モモ』についての表記あり。
家の本棚に『モモ』発見。

これはもう『モモ』を読めという暗示なのでしょうか。

vendredi 28 janvier 2011

マッキーとわたし

フランスにいる第二の母へのプレゼント。
ペン1つで靴箱もギフトボックスに!なるといいのだけど・・

梅こんぶはひどい言われようでしたが、
フランス人受けが意外にもよかったハッピーターン。
容量オーバーでわたしの3時のおやつです。
いやーうま味成分、侮るべからず!


jeudi 27 janvier 2011

永久使用権は存在する?

久しぶりにテレビを見て思ったことがひとつ。
現在某缶コーヒーのCMで使われているプレスリーの『A little less conversation』。
これはむかーしナイキのCMに起用されていた曲でして、
あまりのかっこよさに衝撃を受け、CDショップに走った記憶があります。
好きな曲なので流れてくるのは全く問題ないのですが、
音楽もCMを構成する上でかなり重要なものだけに、
違うブランドが同じ曲を使うとなると・・うーむ。
せめてアレンジが違ければ気にならなずに済んだのでしょうけど。





mercredi 26 janvier 2011

冷静と情熱の間

チキンな性格の為、90分頑張ったのに後半ロスタイムでえー!みたいな結果になりやすい
サッカーはニュースなどのダイジェストで見るようにしているのですが、
昨日のゲームはおもしろかったです。
日本代表チームの試合をフルで見たのは8年ぶりぐらいですか。
いいですね、最近のカメラワークは。
地デジ対応で画像もきれいですし。

それにしてもユニフォームの色次第で随分と印象が違いますね。
赤はアグレッシブ、青はクール。
勝負事にはどっちが有利なんでしょうね。


lundi 24 janvier 2011

my heart will go on..

現在は博物館船として山下公園内に碇泊している氷川丸。
1930年に造船されたというので、すでに80年の歴史あり。
実に立派。
しかし、一等船客やらなにやら聞くと
どうしてもジャックとローズに結びついてしまいます。
映画の影響って恐ろしい!

mercredi 19 janvier 2011

最近の100均事情

レース型の粘着テープも売ってます。
日常雑貨で100円均一で見つけられないものってあるんですかね。

dimanche 16 janvier 2011

こんなの初めて・・!

先日話題にあがったどら焼き。
その後もどら焼きラッシュが続き、3日間で計22個のどら焼きが我が家に届けられました。

・・ギネス申請できるかな。

samedi 15 janvier 2011

どら焼きのパッケージは

なぜ決まったように金色の装飾が施されているのか。
形が打楽器の銅鑼(どら)に似てる(ウィキペディア参照)ので・・
という理由から金を使っているのでしょうかね。

しかし、来るときは一気に来る。災難も。幸福も。どら焼きも。

mercredi 12 janvier 2011

5分の1世紀

我が家の20年クラスの方といえばこの方、
今はあまりお目にかかることが出来なくなった暖房器具、アラジン。
昨日のピラミッドネタをまだ引き摺っていますが、
20年は身近なもので捉えると短く感じますね。

mardi 11 janvier 2011

クフ王のピラミッド建築に

10万人つぎ込んで、20年。
成人式を迎えた若人たちを横目に20年なんてあっという間だと思いましたが、
10万人もの人手というのはイメージできず・・

想像ができないので色々調べてみると、
彼の有名なヨン様、2日間のドーム公演で10万人集客ですって。
その気になったらヨン様もピラミッド建てられたりして。

dimanche 9 janvier 2011

もののけ達だけー

同じ横浜でも昨日とは打って変わって山側の横浜。
横浜市で最も標高の高い大平山というところを通って鎌倉へ。
朝家を出て、鎌倉でお昼を食べて、電車で帰ってくるという半日コースでしたが、
もうキてます。筋肉痛が・・
今年の目標に富士登山を入れようか、迷います。

samedi 8 janvier 2011

ニョキニョキと

一本、また一本と増えていっているような気がします。
みなとみらい地区、この港町の未来予想図はどうなってるのでしょうね。


samedi 1 janvier 2011

あけましておめでとうございます

2011年、笑いあり、感動あり、飛躍ありの素晴らしい一年になりますように。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

Bonne année à tous !
Je vous souhaite une très belle année avec plein de bonheur et :) !